7月31日(金)に上場したSun Astrerisk[サン アスタリスク]のIPOに参加したので結果報告です!
結果はなんと3口(300株)当選しました^^
申込の状況や初値売却による利益などをお伝えします!
Sun Astreriskの情報
Sun Asterisk[サン アスタリスク]の事業内容は「産業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業」です。
デジタル・テクノロジーとクリエイティブを活用できる最適なチームを編成し、本気で社会課題に挑む様々な「ヒト」「モノ」「コト」とのコラボレーションを通じて新たな価値を作り出していく事業を展開しています。

抽象的でちょっと難しい・・^^;
要は、起業したばかりのスタートアップ企業などに向け、ソフトウエアを開発する会社みたいです。
IPOのOの公開株数は多く大幅上昇は期待しづいですが、利益は見込めそうなので全力参戦です!
申込状況
ブックビルディングの状況です。
いつも家族に協力してもらっています^^
SBI証券5口 大和証券4口
マネックス5口 SMBC2口
みずほ証券1口 楽天証券2口
計19口
公募価格(売出金額)が700円になったので、7万円×19口=133万円の資金が必要でした。
結果・・・
マネックス100株、大和証券200株(100株×2口座)の計300株当選しました!!!
マネックスは完全抽選なので完全に運がよかったです^^
大和証券はチャンス当選4回と3回の口座でした。
大和証券は私と0歳の息子の口座、マネックスは妻の口座でした!
マネックスは初めての当選!大和証券は3回目の当選でした。

嬉しい!ありがとうございます^^
売却利益
7月31日(金)に上場して、1,209円の初値が付きました。
300株すべて初値成行で売却しました。
IPOは初値形成の値動きが激しいので、IPO株は必ず初値で売却するようにしています。
購入額 700円×300株=210,000円
売却額 1,209円×300株=362,700円
利益 152,700円
これまでのIPO結果
年 | 当選回数 | 利益 |
2018 | 2回 | 30万2千円 |
2019 | 4回 | 15万1千円 |
2020 | 5回 | 18万円 |
計 | 11回 | 63万3千円 |
2018年からIPO投資を始めて、徐々に「当たりやすくなるコツ」がわかってきました^^
今後ブログ内で発信していきたいと思います!
まとめ
IPOは外れることが前提です!
とにかく地道に続けていくしかありません。
今回は300株も当選して非常に幸運でした^^

引き続き頑張ります^^
コメント