【2020年】副業で稼いだ実績&資産状況を公開します!

fukugyo_shisanその他
スポンサーリンク

2020年の1年間で稼いだ副業の実績を公開します^^

ここでは「副業=給与以外の収入」としています!

2018年から本格的にIPOや株主優待クロス取引を始めています。

 

2020年の副業実績

実績は年間で117万円の収入になりました!

年間100万円を目標にしていたので目標達成です^^

項目金額
株主優待465,727円
IPO388,516円
フリマ199,372円
ポイ活55,500円
株配当16,100円
せどり10,887円
その他36,244円
合計1,172,346円

 

株主優待
2020年から日興証券をメインに取り組みしました。あとは楽天とSBIも使いました^^
主にヤフオクへの転売益です。個人的に全力で取り組んだので、ここらの大幅収入増は見込めないかもしれません^^;IPO
当選回数7回で過去最高の利益でした!こればっかりは運の要素が大きいのですが、来年は50万円を目標とします^^

フリマ
主に貰い物や不用品の売約益です。ヤフオクとメルカリを半々で使っています。
フリマ出品は手間の割に利益が小さいので今後は縮小していきたいです^^;ポイ活
ヤフーや楽天のショッピングポイントなどは含んでいません。純粋にポイントとして得た金額です。
ショッピングポイントは相当もらっていますが、集計が手間なのでやっていません^^;

せどり
ほとんどやっていませんが、メルカリなどで安く買えるものがあれば転売をしています。

これまでのIPO実績をまとめた記事です^^

404 NOT FOUND | あすばかブログ

 

2021年の目標

株主優待とIPOは引き続き粛々と継続していく姿勢です。

株主優待のクロス取引は、不況の折で優待を廃止する企業が増えています。1年以上などの長期保有を条件とするところも増えてきた印象なので、ますます厳しくはなっていくと予想されます。

2021年はせどりを本格的に挑戦してみようと思います!子どもが小さく店舗せどりは難しいので、楽天ポイントなどの電脳せどりが中心になると思います。

2021年はせどり収入とブログ収入を増やして、200万円以上を目標にします!^^

 

2020年末の資産状況公開

ここでいう資産は純資産ではなく、単純に手持ちの金銭・証券となっています。

住宅ローンや固定資産を加味すると、トントンくらいになりそうです^^;

項目金額
現金1,605万円
投資信託218万円
保険152万円
個別株110万円
イデコ36万円
合計2,121万円

 

気が付けば2020年に資産額が2,000万円を突破していました!

個別株は少し持っていますが、ファンダメンタルズは不得意なので、今後は投信の割合を増やしていく予定です。また、大和証券のプレミアムサービスやクロス取引のために、現金1,000万円は手元に残しておきたいところです。

 

大和証券とSMBC日興証券でIPO当選確率をアップさせる方法!

大和証券とSMBC日興証券でIPO当選確率をアップさせる方法!
IPO当選に優遇制度がある「大和証券」と「SMBC日興証券」で当選確率をアップさせる方法を解説します!

 

保険は以前に加入した「外貨建て貯蓄型保険」です^^;

豪ドル建てで金利が高めで、幸い5年後くらいには元本が返戻されるので、それから解約を検討するつもりです!

 

TOMO
TOMO

2021年の資産は2,500万円を目標に頑張りたいと思います^^

 

 

コメント